箱根ガラスの森美術館 箱根ガラスの森美術館に行ってきましたっ ちょうどヴェネチア仮面祭が開催されていたので、 私たちも仮装をしてみましたっ 仮面、マント、帽子は全てヴェネチアから仕入れたものだそうです。 そのため、とても趣があり、本場ヴェネチア仮面祭りに参加している気分… トラックバック:1 コメント:0 2011年03月01日 続きを読むread more
【お得情報】夏の旅行料金がタダになるかもしれない!? 今年の夏はどこに行こうかなぁ~とお考え中の方、必見です じゃらんnetにて素敵なキャンペーンが行われています その名も・・・ 毎日1組 宿代全額キャッシュバックキャンペーン 1予約あた… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月11日 続きを読むread more
中尊寺(金色堂)|2泊3日の岩手の旅 岩手といえば、やはり中尊寺の金色堂 第一駐車場に車を停め、月見坂を進み、中尊寺へ。 次は讃衡蔵。 (撮影禁止だったため、写真はないです。あしからず) 入るとすぐそこに巨大な阿弥陀如来が3体が出迎えてくれる。 人によって、表情が違く見える。 仏像っ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
えさし 藤原の郷(大河ドラマ等時代劇のロケ地)|2泊3日の岩手の旅 現在放送中の大河ドラマ「龍馬伝」のロケが行われていた『えさし 藤原の郷』。 ここも、とにかく広い 岩手の施設はどこも広いっ ここに来たら是非立ち寄ってほしいのが『えさし藤原の郷 産直センター』 お土産屋さんの入り口付近でこじんまりと営まれているこの販売所、道の駅なんて… トラックバック:2 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
岩手 花巻温泉郷 ホテル志戸平|2泊3日の岩手の旅 1日目の宿は、宮沢賢治記念館から車で約40分ぐらいのところにある『岩手 花巻温泉郷 ホテル志戸平』でお世話になりました! 山に囲まれた静かな場所で、この辺では一番大きな宿泊施設なのかなと・・・ ホテル志戸平にはたくさんの宿泊プランが用意されており、自分にあったプランを選択することが出来ます。 今回、わが家族が希望し… トラックバック:2 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
宮沢賢治記念館|2泊3日の岩手の旅 岩手と言えば、宮沢賢治。 宮沢賢治の作品と言えば、 ・雨ニモマケズ ・銀河鉄道の夜 ・風の又三郎 と名作揃い。 中でも私が一番好きな作品は 『注文の多い料理店』 山で遭難した青年紳士が2人、山奥でひっそりと営業する西洋料理店『山猫軒』に足を踏みi入れ、たくさんの注文を受け、逆に食べられそうになる。と、決して子… トラックバック:2 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
2泊3日の岩手の旅 ゴールデンウィークに岩手へ行ってきましたっ! 移動時間 片道8時間と過酷な運転を強いられた2泊3日の旅でしたが、とても満足な旅となりました。 (運転はほぼ父一人が行いました オヤジィ、ありがとー) さてさて、今回のスケジュールはこちらになりま… トラックバック:1 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
「かんぽの宿 塩原」で日帰り温泉を満喫 ハンタマ(塩原ハンターマウンテン)でスノボの帰りに、痛めた体を癒すため「かんぽの宿 塩原」に寄りました。 「かんぽの宿 塩原」は宿泊だけでなく、日帰り温泉として楽しむことができます。 温泉の種類は ・大浴場 ・露天風呂 の2種類。 料金は以下となります。 入浴料・・・600円 バスタオルレンタル・… トラックバック:2 コメント:0 2010年02月21日 続きを読むread more
ハンタマ(塩原ハンターマウンテン)でスノボ 2年ぶりにハンタマ(塩原ハンターマウンテン)でスノボしてきました! 運動不足ということもあり、体が思う通りに動かない。 それに、年のせいか恐怖心を捨て去ることも・・・。 上級者向けのコースまで連れて行かれ、 みんながスイスイ滑っていく中、派手にこけるばかり。。 終いには板で滑らず、お尻で滑ってしまった・・・。 今思い… トラックバック:2 コメント:0 2010年02月21日 続きを読むread more